コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

活動報告

コンテンツタイトル下地

終了創業支援セミナー【林業分野】(活動報告)

更新日:2021年7月12日

創業支援セミナー【林業分野】が無事に終わりました。

今回は、秩父以外の参加者も多く、林業分野の注目度の高さを知りました。

zoomでは、1つのセミナーで3人の講師が入れ替わるパターンに挑戦しました。
みなさんにご意見を伺いながら、さらに視聴しやすいように勉強していきます。

コロナ禍において、このような形で開催できたのは皆様のご協力の賜物であり、改めて感謝申し上げます。

7月2日(金)
1人目講師埼玉県秩父農林振興センター 担当部長 宮﨑達也先生
2人目講師山口林業                                                山口能邦先生
3人目講師秩父市役所環境部森づくり 課主席主幹    牧野裕介先生

秩父地域の森林資源を活かして
「起業・新分野進出 成功の秘訣」をテーマにして学びました。
◆自伐型林業とは
◆大橋式作業道の開設について
◆伐採・搬出等の事業の具体例
◆コンパクト林業に携わる心構え
◆秩父市(地域)における自伐型林業への育成・支援の取組みについて


zoomと会場でリンクしてセミナーをしております。


実体験に基づくお話に惹きつけられました。


秩父市(地域)の自伐型林業への取組みについて教わりました。

【受講者の感想】
 ・山口先生の創業時のお話が非常にためになりました。
 ・大橋式作業道の良さ施工方法が知れてよかった。
 ・林業のデメリットの説明もあってより具体的なイメージが出来た。
                                                                                                                            ・・・etc

当協議会では各種セミナーを実施しております。
セミナー・イベント情報よりお申込みをお待ちしております。

日程
2021年7月2日(金)14:00~16:00
対象者
秩父地域で創業を目指している方、創業に興味のある方、
創業間もない方、事業経営者及び後継者
定員
20名(先着順)
持参品
マスク・筆記用具
会場・場所
秩父市宮側町1-7
秩父地場産センター5階

終了しました

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る