更新日:2022年6月21日
令和4年度の人材確保・人材育成セミナーが無事に開催できました。
zoomでのオンライン参加者も徐々に増え、今回は会場を上回る人数となりました。
コロナ禍において、このような形で開催できたのは皆様のご協力の賜物であり、改めて感謝申し上げます。
離職者を防ぐ!労働時間管理の実務
「有給休暇取得と時間外労働 中小企業の対策」をテーマにして学びました。
◆働き方改革とは?
◆守らないと大変!年次有給休暇の取得
◆時間外労働の上限規制
◆労働力不足時代の働き方改革
◆本年4月施行「同一労働同一賃金」制度の概要
働き方改革にまつわる法律や制度の最新情報を教わりました。
人材・人手不足時代の人財確保はこれだ!
「募集・採用で失敗しないための対応策」をテーマにして学びました。
◆無料求人媒体の活用ポイント
◆魅力ある求人内容にするためには?
◆従業員アンケートで長所を発見!
◆人財を見極める方法
・面接、アンケート法 他
◆大手も採用!科学的に見抜くアイテム!
◆外国人、障害者採用時の注意点
部下を育て明るく活性化した職場をつくる
「業務効率を3割上げる!職場リーダー管理職の報連相」をテーマにして学びました。
◆伝えたつもりが伝わっていない「報連相」の不思議
◆年齢、立場が上がるほど守れない「報連相」の原則
◆上下左右の関係構築によく効く「報連相」のテクニック
◆「報連相」がビジネスの効率を3割アップする 他
課題解決の方法を話し合って発表しました。
【受講者の感想】
・同一労働同一賃金の対応について学べた。
・面接のチェックポイント、今までは質問型だったので改善したい。
・zoomでのブレイクアウトルームは司会者不在となり、進行の仕方が分からなかった。
・お絵描きゲームで言葉だけでは情報伝達が難しいことが分かった。
・・・etc
当協議会では各種セミナーを実施しております。
セミナー・イベント情報よりお申込みをお待ちしております。