コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

活動報告

コンテンツタイトル下地

終了2月4日実施 インターンシップ受入セミナー1日目(活動報告)

更新日:2021年2月5日

事業所向け「インターンシップ受入セミナー」1日目を無事に開催することが出来ました事、誠にありがとうございました。
おかげさまで多くの方にご参加いただきました。
今回のzoomを利用した同時オンラインセミナーにつきましては、まだまだご不便をおかけして申し訳ありません。
前回のご指摘を踏まえ、受講者の質問をチャットにて転記してみました。
より良いオンラインセミナーを運営できるよう改善していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

コロナ禍において、このような形で開催できたのは皆様のご協力の賜物であり、改めて感謝申し上げます。

今回は、リッチピクチャーズ(株)人事採用・終活対策コンサルタント
小澤明人先生にご登壇いただきました。

中小企業のインターンシップ対策【基礎編】
「基礎知識 現状とメリットについて」をテーマにして学びました。
◆大学のインターンシップへの取組み
◆多様化するインターンシップのカタチ
 ・1day 仕事体験▶短期/長期インターンシップ
 ・増える「選考型」インターンシップ 他
◆初めてのインターンシップ導入に向けて
 ・会社で取り組む受け入れ体制
 ・急増するインターンシップ求人サイトの課題
 ・思わぬトラブルと回避


大学と学生さんは現状どんな動きをしているのかを知ることが出来ました。


新しいカタチとして、有償インターンシップなどの仕組みを学びました。


オンラインは毎回課題が見え改善点がまだまだあります。皆さんのご指摘が有難いです。

【受講者の感想】
 ・インターンシップによる雇用への考え方と大学側の動きが理解できた。
 ・雇用形態のあるインターンシップもあることが分かった。
 ・大学生を雇用するためには必要だと感じた。今後の採用活動計画に役立つ。
 ・実態に詳しい方から生の声をお聞きするこができた。
                                                                                                                            ・・・etc

当協議会では各種セミナーを実施しております。
セミナー・イベント情報またはお申し込みフォームよりお待ちしております。

日程
令和3年2月4日(木)13:30~15:30
対象者
秩父地域の事業経営者及び従業員
起業をお考えの方
定員
20名
持参品
マスク・筆記用具
会場・場所
地場産センター5階
〒368-0046
秩父市宮側町1番7号
TEL:0494-26-7691
FAX:0494-26-7692

終了しました

カテゴリ:活動報告 活動報告
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る