更新日:2021年2月15日
事業所向け「インターンシップ受入セミナー」2日目を無事に開催することが出来ました事、誠にありがとうございました。
おかげさまで多くの方にご参加いただきました。
zoomを利用した同時オンラインセミナーにつきましては、まだまだご不便をおかけして申し訳ありません。
今回は先生のご厚意でWEBカメラを持参していただき、オンライン上でもセミナー風景を写すことが出来ました。ありがとうございました。
より良いオンラインセミナーを運営できるよう改善していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
コロナ禍において、このような形で開催できたのは皆様のご協力の賜物であり、改めて感謝申し上げます。
前回に引き続き今回も、リッチピクチャーズ(株)人事採用・終活対策コンサルタント
小澤明人先生にご登壇いただきました。
中小企業のインターンシップ対策【実践編】
「受け入れ準備と留意点」をテーマにして学びました。
◆インターンシップは「人対人」を全力で
・今どきの学生とのコミュニケーション 他
◆インターンシップ・プログラム設計法
・目的から実施内容を考える
・プログラム設計の手順 他
◆中小企業のインターンシップ事例から
・インターンシップ運営の小さな工夫
・緊急事態!オンラインインターンシップ 他
◆インターンシップ告知と集客
・HP発信/大学キャリアセター/求人サイトなど 他
大学のキャリアセンターに問い合わせると対応してもらえるそうです。
【受講者の感想】
・インターンシッププログラムの作成法が分かった。
・会社全体で取り組まないとうまくいかないことを知った。
・今後、インターンシップを実践したい。
・プログラム作成の個別指導を受けてみたいと思った。
・・・etc
当協議会では各種セミナーを実施しております。
セミナー・イベント情報またはお申し込みフォームよりお待ちしております。