コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

活動報告

コンテンツタイトル下地

終了インバウンド観光客受け入れセミナー(活動報告)

更新日:2021年6月16日

インバウンド観光客受け入れセミナー(2回)が無事に終わりました。

今回も多くの方にご参加いただきました!ありがとうございます。
「会場参加とオンライン参加で選べるのが便利」とのお声もいただき励みになります(^^♪

コロナ禍において、このような形で開催できたのは皆様のご協力の賜物であり、改めて感謝申し上げます。

両日ともに、(株)オフィスたはら 代表取締役 田原洋樹先生にご登壇いただきました。

6月4日(金)
「インバウンド観光客のための戦略的マネジメント」をテーマにして学びました。

◆ポストコロナの観光地経営として期待のかかるインバウンド
◆地域にもたらす売上効果
◆戦略構築のヒントを伝授


地域活性化・インバウンド促進に精通した解説

6月11日(金)
「インバウンド観光客のおもてなし術」をテーマにして学びました。

◆インバウンド受入れの不安解消する“おもてなしのあり方”を習得
◆簡単なコミュニティツール(Google翻訳や指差し会話)の活用法


zoomでのオンライン参加の方の質問も受け付けます。

【受講者の感想】
 ・地域の自立・活性化・レスポンシブルツーリズムの話が聞けた。
 ・世界の状況が分かった。
 ・多言語対応について勉強になった。
                                                                                                                            ・・・etc

当協議会では各種セミナーを実施しております。
セミナー・イベント情報よりお申込みをお待ちしております。

日程
令和3年6月4日(金)14:00~16:00
令和3年6月11日(金)14:00~16:00
対象者
秩父地域の事業経営者及び従業員
起業をお考えの方
定員
会場20名(先着順)
オンラインは余裕あり
持参品
マスク・筆記用具
会場・場所
368-0046
秩父市宮側町1番7号 秩父地域地場産業振興センター

終了しました

カテゴリ:活動報告 活動報告
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る