更新日:2021年12月24日
12月ビジネススキル向上セミナーを3日間無事に開催することが出来ました。
おかげさまで多くの方にご参加いただき、オンライン受講希望者も徐々に増えている状況です。
コロナ禍において、このような形で開催できたのは皆様のご協力の賜物であり、改めて感謝申し上げます。
お客様に好感を与える
「接遇マナー講座」をテーマにして学びました。
◆心理学に基づくタイプ別おもてなしのポイント
◆お客様との信頼感益を築く魅せ方
・第一印象
・ものの言い方話し方のセンス 他
◆お客様不満の声を聞く
・クレームを呼ぶ人呼ばない人
・クレーム対応 他
◆感動品質のおもてなしの話
・人間味あふれるサービス力とは 他
自分のタイプを知ることで自分を見つめました。
自己分析と面接ロールプレイング
「実践型の面接突破術」をテーマにして学びました。
◆「コミュニケーション行動力」2時間でどう変わる?
◆「社会人基礎力」による自己分析で、自分の売り込み方を知ろう
◆面接のチェックポイント…面接官はどこを見ているのか
◆模擬面接による自己発見…実際にやってみると、わかることがたくさん!
求職者役、面接官役、チェッカー役になり模擬面接をしました。
仕事が劇的に変わる!
「ビジネスメール上手な活用術」をテーマにして学びました。
◆知っておきたい基本ルールとマナー
◆ビジネスメールトラブル解消法
・文字化け、添付ファイルが開けない! 他
◆できる人のビジネスメールテクニック
・伝わるメール、好感を与えるメール 他
◆アドレス帳整理術と迷惑メール対処法
ビジネスメールの基本ルールを勉強しました。
【受講者の感想】
・人からの第一印象、見た目が大事だと分かったので身だしなみに気を付けたい。
・自分のタイプを知ることにより特性が見えてきた。
・面接時には、遠慮せずに自分のアピールが大切だと知った。
・・・etc
当協議会では各種セミナーを実施しております。
セミナー・イベント情報よりお申込みをお待ちしております。