コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

お知らせ

コンテンツタイトル下地

終了ちちぶ移住職業体験ツアー等参加者宿泊費助成金のご案内

更新日:2023年2月28日

※この補助金の受付は終了しました。

☆目的☆
 ちちぶ雇用活性化協議会(以後当協議会)では、秩父地域内企業等の人材確保とUIJ就職の促進を図るため、
当協議会が開催する「ちちぶ移住職業体験ツアー」又は「林業見学会」に参加する者に対し、
宿泊費の負担を軽減します。


☆補助対象者☆
 「ちちぶ移住職業体験ツアー」又は「林業見学会」の参加者で、次の要件を全て満たすもの
  1.秩父地域外に住所を有し秩父地域内での就業を希望する者で、次のいずれかに該当するもの
   ①学校教育法に規定する大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校の卒業年次に在籍していること
   ②大学等に在籍しない18歳以上の者で、求職中のもの
  2.2日間の日程で開催される「ちちぶ移住職業体験ツアー」又は「林業見学会」において、
   2日間とも参加する者
   ※ただし、体調不良等やむを得ない理由により、1日のみの参加となった場合は、
    これを含むものとします。


☆補助対象経費☆
  1.「ちちぶ移住職業体験ツアー」又は「林業見学会」に参加した際に、秩父地域内の宿泊施設の宿泊に
   要した経費(食事代を除く)
   ※ただし、食事付き宿泊プランの場合、宿泊翌日の朝食代を含む宿泊に要した経費とします。
  2.同一家族が同室に宿泊するなど、複数の補助対象者又は補助対象者と補助対象者以外の者が、
   領収書等から各々の宿泊に要した経費を区分することができない場合は、合理的な案分率をもって
   求めた宿泊に要した経費をもって、補助対象経費とすることができます。


☆補助金の額☆
 当該補助対象経費(この額に100円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)
 ただし、補助対象者1人当たり1泊7,800円、1年度内2泊を上限とします。

 なお、令和3年度と令和4年度を合算した宿泊数は、「秩父地域インターンシップ受入促進補助金交付要綱」
 第6条で規定する宿泊数を含め、4泊を上限とします。


☆補助金の申請☆
  「ちちぶ移住職業体験ツアー」又は「林業見学会」終了日の翌日から起算して1か月以内に、
 ちちぶ移住職業体験ツアー等参加者宿泊費補助金交付申請書(様式第1号)に、次の書類を添えて、
 当協議会に提出してください。
  1.宿泊費の支払いを確認できる領収書等(合理的な按分をした場合は、それが分かるものを含む)
  2.居住地を確認できる書類
  3.大学等に在籍する場合は、それを確認できる書類
  4.前各号に掲げるもののほか、会長が必要と認める書類


☆補助金の交付条件☆
 次のとおりです。
  1.事業終了後3年間、事業に関する調査に協力すること
  2.暴力団等の反社会的勢力の構成員又は反社会的勢力と関係を有する者でないこと


※この補助金の受付は終了しました。

☆補助金の請求☆
 補助金交付決定通知書の交付を受けた日の翌日から起算して1か月以内に、ちちぶ移住職業体験ツアー等参加者
 宿泊費補助金交付請求書(様式第3号)を当協議会に提出してください。


☆関係様式等☆
申請書(様式第1号)  
請求書(様式第3号)


☆参考資料☆
ちちぶ移住職業体験ツアー等参加者宿泊費補助金交付要綱
 


☆お問い合わせ先☆
 〒368-0046
  秩父市宮側町1番7号 秩父市地場産業センター3階
  ちちぶ雇用活性化協議会
  TEL : 0494-26-7691(直通)
  E-mail : info@chi-koyo.jp
  当ページ : お問合せお申込み

※この補助金の受付は終了しました。

終了しました

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る