コンテンツ本文へスキップ
0%

お知らせ

受付中DXによる生産性向上セミナー

2025年6月26日

令和7年度DX_チラシ表面

令和7年度DX_チラシ裏面

実施日
1日目:8/29(金) 秩父宮記念市民会館けやきフォーラム
2日目:9/2(火) 熊谷高等技術専門校 秩父分校 2階パソコン室
3日目:9/9(火) 熊谷高等技術専門校 秩父分校 2階パソコン室
4日目:9/16(火) 熊谷高等技術専門校 秩父分校 2階パソコン室


いずれも 15:00~17:00 
講師について

講師
■吉岡 健太朗 氏

 合同会社MAREMI 代表取締役
 DX学校秩父校校長
 IT導入診断士
 埼玉県商工会連合会 認定専門家

■岩永 陽子 氏  IT導入診断士
■田村 恵  氏  IT導入診断士
■福地 孝志 氏  IT導入診断士
■田端 秀行 氏  システムエンジニア

対象者
秩父地域の事業経営者及び従業員、起業をお考えの方
定員
20名(+1日目のみオンライン受講可能)
持参品
筆記用具

空調の関係上、体温調節ができる服装でお越しください。
会場・場所
初日と2回目以降の場所が変わりますのでご注意ください。

8/29(金) 秩父宮記念市民会館けやきフォーラム(秩父市熊木町8-15)
9/2・9・16(火) 熊谷高等技術専門校 秩父分校 パソコン室2階(秩父市上町三丁目21−7)

「DXによる生産性向上セミナー」へのお問い合わせ

    本事業は、埼玉労働局より受託した「地域雇用活性化推進事業」で運営しているため、参加された方の就職状況を報告することが義務付けられております。
    そのため、参加された方には受講数か月後に郵送及び、電話にて追跡調査を行っています。簡単なアンケートです。ご協力をお願い致します。

    の付いている項目は必須項目です。

    ご用件
    (例:問合わせ内容・〇〇セミナー参加申込など)
    氏名
    フリガナ
    年齢
    セミナー・イベントの申し込みの際はご記入ください。
    事業所名
    事業主の場合のみ。セミナー・イベントの申し込みの際はご記入ください。
    郵便番号
    住所
    セミナー・イベントの申し込みの際はご記入ください。
    電話番号
    メールアドレス
    確認事項
    就職・転職・創業場所として秩父郡市内を希望していますか?
    お問い合わせ内容
    セミナー申込みの場合は、セミナー名・日付・会場受講orオンライン受講の明記をお願いいたします。

    送信の前に 個人情報の取り扱いについて(別ウィンドウで開きます) をご確認ください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る