コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

生涯現役促進地域連携事業

コンテンツタイトル下地

終了農産物ふれあい体験会3日間終了<活動報告>

更新日:2022年7月11日

■農産物ふれあい体験会 ちちぶ観光農園 <将門園>終了。
   昨年度に引き続き、農産物ふれあい体験会・・3日間の開催でのべ52名の参加
    で今年も終了いたしました。参加者は実際にぶどう栽培を現在やっている方や、
    これからスタートされる方々が多く、ぶどう苗の購入先や季節ごとの消毒の仕方、
    どんな袋がいいのか、電気柵の設置の仕方など、日頃、書籍などではわからない、
    体験をオーナーの新井様とワークショップ形式で体験されていました。
   

農産物ふれあい体験会の受講者

  ■体験会にご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
   今後、皆様の栽培のお役に立てたこと大変うれしく思っております。

日程
  1日目:令和4年6月15日
  2日目:令和4年6月28日
  3日目:令和4年7月8日
  
対象者
秩父地域内にお住い又は、地域内企業に勤める55歳以上の方。
定員
各回15名
持参品
当日の持ち物は、作業ができる(汚れてもよい)服装、長靴、帽子、タオル、マスク
 雨具、保険証(コピー可)、飲み物は各自持参ください。
会場・場所
秩父観光農園<将門園>ぶどう園
 秩父市荒川日野584
 電話0494-54-1699

終了しました

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る